top of page

第62回: カラーマップ

ThinkDesign では、色は番号で管理しています。1番が黒、2番が赤、3番が緑、と言った具合です。


そして、こういった色の組み合わせは、カラーマップ コマンドで、「配色」として管理されています。


今回はこの「カラーマップ」コマンドについて。


●色の変更

色の変更は「編集」と「アドバンス」の2つがあります。アドバンス の方が詳しく変更することができるので、以下説明は、アドバンス で行います。

アドバンス では、拡散反射ワイヤーフレーム の3種類の色を設定することができます。それぞれ、次の色です。

拡散: 面の色

反射: 面の反射光の色


ワイヤーフレーム: 線、面の境界線・アイソパラメーター線の色

注:

デフォルトでは、システムオプションの以下の場所で、面の境界線やアイソパラメーター線は、黒で表示するように設定されています。


ワイヤーフレームグループで「拡散色を使用する」にチェックすると、ワイヤーフレームの色は 拡散色 から自動的に決定されるようになります。



●特別な色

いくつかの番号の色は、システム色として使用されています。


色番号1: ワークプレーンの色


色番号1: スナップインジケーターの色


色番号28:ハンドルの色


色番号28:選択のプレビュー色(ループの一部、接線連続なエッジ選択)


色番号29:ハンドルの色(対称ハンドルの色)


色番号31:プレビューの色(ソリッド、曲面、曲線)



色番号31:選択ウィンドウの色(ウィンドウ選択、ラッソ選択)


●その他の色

次の項目があります。

背景色:グラフィック領域の背景の色

背景色(プロファイル編集中):プロファイル編集中の背景の色


ピックハイライトカラー:選択した要素の色

別ハイライトカラー:選択済み要素の色(選択リストで複数の選択項目があるときなどに使用される)


プレピックハイライトカラー:マウスカーソルの下の要素の色(選択前要素の色)


注:

背景色は環境コマンドとあわせて設定します。環境コマンドでは、背景のグラデーションの設定等を行うことができます。


変更した設定は、名前を付けて保存すると他のファイルで使用することができます。また、配色を変更したモデルをテンプレートとして保存すると、新しく開いたファイルで常にその設定を使用することができます。


使いやすいようにカスタマイズしてみてください。


thinknews vol.810(2024年7月5日配信)

Comentarios


bottom of page