top of page
ThinkDesign ソリッド
ThinkDesign ソリッド
このページでは、寸法駆動によるパラメトリックモデリングについて簡単にご紹介します。
-
作図
はじめに作図を行います。
「プロファイルモード」で作図すると拘束条件を付けながら要素を作成することができます。
![プロファイルモード](https://static.wixstatic.com/media/d7e611_508dae4561b14c0394a1db78fd7f190c~mv2.png/v1/fill/w_470,h_245,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/012.png)
拘束条件には要素の長さや角度などを規定する 寸法拘束(左)、方向や位置などを規定する 幾何拘束(右)等があり、これらを適宜追加していきます。
![拘束条件](https://static.wixstatic.com/media/d7e611_eb90ab58b35240b1be7da1a9694ebcb9~mv2.png/v1/fill/w_450,h_170,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/002.png)
拘束の状況は、デフォルトでは次のように 色分け表示 されます。
青: 十分
緑: 不足
黄: 過剰
赤: 矛盾
-
ソリッドの作成
例えば、直線ソリッド コマンドを選択すると、
![直線ソリッド](https://static.wixstatic.com/media/d7e611_7c19f903aa5445b79e6313ca7ae260fc~mv2.png/v1/fill/w_470,h_245,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/013.png)
作成 していたプロファイルを掃引してソリッドを作成します。
![直線ソリッド作成](https://static.wixstatic.com/media/d7e611_68bb674afb7c4ffbb9729d9ecd5165f9~mv2.png/v1/fill/w_410,h_210,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/004.png)
シェーディングの状態もリボンのボタンから切り替えることができます。
![シェーディング切り替え](https://static.wixstatic.com/media/d7e611_2602b6497c5244a8b6155c941af041bf~mv2.png/v1/fill/w_695,h_305,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/014.png)
これで、ソリッドを1つ作成しました。
![ソリッド](https://static.wixstatic.com/media/d7e611_4c46318c3904421e8a4e92d3ca658992~mv2.png/v1/fill/w_350,h_210,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/006.png)
-
フィーチャーの作成
別の場所にプロファイルを作成したい場合は、その場所へ ワークプレーンを移動 します。
![ワークプレーン移動](https://static.wixstatic.com/media/d7e611_b4aa0018080147a985a112ee3549bb27~mv2.png/v1/fill/w_350,h_210,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/007.png)
再びプロファイルモードで作図し、